腰痛の整体治療



- 慢性的な腰痛で悩まされている
- 度々ギックリ腰になる
- 少し歩くだけで腰に痛みを感じる
- マッサージに行っても効果を感じられない
- 足がしびれ、違和感がある
腰痛と一言にまとめても、8割が原因が分からず名前がつけられていません。
ほとんどの腰痛がこれに当てはまり、生活習慣による自律神経の不調や、内臓疲労が原因で腰に痛みを抱えます。
一方、残りの2割の原因は、腰の中(血管や筋肉、関節)がビーフジャーキーのように硬化しておこります。
腰痛で病院に行くとレントゲンやMRIで、椎間板ヘルニア・坐骨神経痛(梨状筋症候群等)・脊柱管狭窄・腰椎分離症・変形性腰椎症と診断されます。
どうして良くならないの?|腰痛の整体治療なら整体院太子堂
腰周辺の筋肉に負担がかかるような重労働は、筋肉疲労が大きく関係しています。
長時間同じ姿勢でデスクワークや運転、日常生活で繰り返される腰痛は、「自律神経性の腰痛」「内臓疲労性の腰痛」「ビーフジャーキー化した腰痛」を招いています。
腰痛は、ぎっくり腰の様な急性のもの、慢性の腰痛、手術を要する腰痛があります。腰痛の種類によって治し方が違います。
筋肉疲労が原因の腰痛
- ぎっくり腰(捻挫・打撲など)
- 腰椎分離症
- 運動後の腰痛
腰の筋肉に対して負担がかかることで生じます。 この腰痛はレントゲン上では異常がなく、足への痛みや痺れなども起こりません。 スポーツなどで腰の筋肉に急なストレスがかかった場合や、不良姿勢などで慢性的に筋肉や筋膜への持続的なストレスが生じた場合などに発症します。
筋肉疲労が原因なので、筋肉疲労を解消するアプローチで良くなります。ただ、腰椎分離症は疲労骨折なので骨癒合を促進させるアプローチが必要です。
筋肉疲労性の腰痛の整体は、早いもので1日〜長くても3日あれば良くなります。腰椎分離症は2〜4週間ほどでスポーツ復帰できます。
内臓疲労が原因の腰痛
- 腎臓・副腎の慢性疲労
- 子宮・卵巣(前立腺)の炎症や腫瘍
- 胃腸の炎症や脱腸や便秘
- 肝臓や胆のうの炎症
胃腸は新鮮な栄養と水分を吸収する役割ですが、内臓の疲労があると栄養が不足し、筋肉が新しい細胞へ生まれ変わりができません。その結果、治癒力が落ちて腰痛を感じます。
肝臓は吸収した栄養をエネルギーに作り変える役割ですが、肝臓の疲労があると正しくエネルギーを作れずにコレステロール値が上がって太ります。太ると腰が痛くなります。
その他の内臓は、腰痛というサインを出して栄養不足を知らせてくれます。亜鉛不足なら子宮卵巣の炎症がおこるので腰痛として自覚することもできるのです。
内臓が新しい細胞に生まれ変わるまで3ヶ月かかります。筋肉疲労の腰痛と違って、治療期間が少し長いですが良くなります。
自律神経が原因の腰痛
- ストレス性の腰痛
- 薬の副作用
- 心臓や肺から腰痛
ストレスなどで交感神経と副交感神経との切り替えが難しくなります。 バランスが乱れることで血流が悪くなり、腰痛などの体の不調が現れます。 動いたら楽になる腰痛に悩む人は副交感神経が十分に高まらず、血行不良が起こっている場合が多いです。
ストレスをコントロールできるように自分の身体を鍛えるやり方と、ストレスと向き合いながらケアして自分をリラックスさせるやり方があります。
定期的に整体を受けてストレスと向き合いながら自分の身体をケアしたい方に当院はおすすめです。
足って組んでいいの?
「足を組むと姿勢が悪くなる」「姿勢不良で筋肉バランスが悪くなる」と思い、足を組まないように意識して無理な姿勢を続けていませんか?
本来、筋肉はゴムのように伸縮を繰り返すのものです。
長時間、同じ姿勢を保つと、筋肉は緊張し固まってしまいます。
つまり、伸縮の少ない筋肉になってしまうのです。
寝相が分かりやすい例です。
長時間、同じ体制で寝ていると、身体は無意識に脳に「ダルい」「痛い」という信号をおくり、寝返りを打つなどして、筋肉を固めないようにしているのです。
足を組むことで、腰が痛くなるわけではありません!
筋肉が固まることで、内臓疲労や内臓反射(自律神経)の不調が起き、腰痛が起こるのです。
筋肉の収縮を促すために、交互に足を組んで楽な体制で過ごしてください!
腰痛の治し方|腰痛の整体治療なら整体院太子堂

-
全身をチェック
原因を見極めます!岩国市の整体院太子堂では、検査にじっくりと時間をかけ、一つ一つの動きや施術を通して本当の原因は「筋骨」「内臓」「脳神経」「心霊」「薬害」なのかを探ります。
・腰の筋肉の肉離れ
・腰椎のズレ
・内臓の疲労
・薬害
・自律神経の緊張
身体の筋骨や構造だけではなく、外的環境からくる腰痛の場合もありますので、しっかりと見極め、適切な施術を行います。 -
骨格・筋肉だけでなく内蔵にもアプローチ
岩国市にある整体院太子堂では、内臓を整え、内臓反射(自律神経)の活性化、一つ一つの施術で可動域をチェックしながら腰の痛みの原因を解消します。
例えば、腰の奥が悪い場合、まずは可動域チェック、腎臓や肝臓、腸の位置・動き、筋肉や骨を施術します。このとき石灰化部分も一緒にチェックして内臓を施術しただけでどれだけ変化するかを確認しながら施術します。 -
完全予約制
最適なプランをご提案します!完全予約制でマンツーマンの施術になります。
他の人に話を聞かれることがないので、どんなお悩みも相談しやすく、最適なプランでゆったりと施術を受けていただくことができます。
また当院では、施術を受けたら終わり!ではありません。
生活を変えなければ、また症状は発症してしまいます。
身体の状態に合わせた、健康な身体を取り戻すために必要な生活習慣や栄養アドバイスをご提案します。