寝違えの整体治療


- 朝起きると首が回らなくなった
- 朝、起きたら背中が痛む
- 首が激痛で動けない
- 鎮痛剤を服用しても痛みが引かない
- 動かすと肩から腕にかけて痛い
寝違えは、半日程度で治るものです。
炎症がひどいものは1〜2日程度(発症から72時間)かけて治ります。
少し斜めを向いたら激痛で動かせない場合は、別の原因から起こっている可能性があります。
無理して動かすと、椎間板ヘルニアになってしまう可能性があるので、半日経っても軽減しなければ整体院太子堂にご相談ください。
寝違えとは?|寝違えの整体治療なら整体院太子堂
寝違えとは、睡眠中に無理な姿勢を取っておこる筋肉痛に似た筋違えです。
軽い寝違え・重い寝違えがあり、寝違えでプロスポーツ選手が欠場することもあります。
無理に首を動かすと、筋違えを起こした筋肉に負担がかかり悪化します。半日〜1日は動かさずに観察しましょう。
寝違えの症状
1つでも当てはまれば、ほぼ寝違え確定です。
- 朝起きると首が回らなくなった
- 朝、起きたら背中が痛む
- 首が激痛で動けない
寝違えの原因
寝違えは、急性疼痛性頸部拘縮(きゅうせいとうつうせいけいぶこうしゅく)といいます。
拘縮=主に関節を動かす機会が減ることによって起こります。
寝違えの治し方 すぐ
上手に関節を動かしてあげると寝違えが治ります。
- まず、痛いところの筋肉を摘みます。
- 筋肉を摘んだまま首を動かします。
- 少しずつ動かして可動域を広げます。
- 筋肉を摘み直して何度か繰り返します。
最初の痛みが「10」だとした場合、「4」以下になれば正解です。
激痛で動かせない場合は、別の原因から起こっている可能性があるので整体治療を受けましょう。
整体院太子堂の寝違え整体治療について
痛みを改善する整体を行います。
痛みが出ている部分は「結果」であり、本当の原因を取り除かないと悪化してしまいます。原因である内臓疲労、内臓の受け皿である骨盤、背骨から首までしっかり整えます。
内臓疲労から整えると寝違えが楽になります。内臓を整えると、栄養の吸収が良くなり寝違え改善が早くなります。
その他、首周りにある筋肉や関節を整え、背中から肩の筋肉まで調整して痛みをゼロに近づけます。
寝違え整体治療の経過
最初の痛みが10段階のうち「10」だとしたら、初回の施術で最低でも「4」まで下げます。多くは「0〜2」まで痛みが消えます。
痛みの改善スピードが速いのは、内臓疲労や骨盤・背骨から整えるからです。
1〜2回の寝違え整体治療で痛みをゼロまで持っていき、日常生活や睡眠をとってもらいます。
痛みが出なければ卒業となります。
予防のために、改善後は月1回程度のメンテナンス整体治療をおすすめしています。